2010年03月28日

天神橋筋 酒房「竹うち」

今、大阪で気に入ってるお店、それは酒房「竹うち」です。
天神橋筋 酒房「竹うち」
¥350~¥450の小鉢の種類も多く、どれもが程よい味付けで「美味しい!」と感じます。

若いご主人は新地で修行を積んだだけあって、どことなく割烹の雰囲気が漂う。燗酒もチロリで出て来ます。
天神橋筋 酒房「竹うち」

この日、オーダーした小鉢は「えんどう豆の卵とじ」と「菜っ葉のたいたん」。
天神橋筋 酒房「竹うち」

とり貝とわけぎの酢味噌。
天神橋筋 酒房「竹うち」

メインは今が旬「桜鯛」のお刺身 ¥1,200
天神橋筋 酒房「竹うち」

美味しいのでお酒も進み、次々と注文してしまいます。
天神橋筋 酒房「竹うち」
新鮮な鯵のフライ。

箸休めに「若ごぼうのキンピラ」。
天神橋筋 酒房「竹うち」

「こぶ鯛」の味噌漬は、絶品でした。
天神橋筋 酒房「竹うち」

地酒「紀伊国屋文左衛門」 ¥700
天神橋筋 酒房「竹うち」

燗酒に地酒、芋焼酎も飲んで「ちょっと食べすぎかな?」と友だちと喋りながら最後に「目板カレイの唐揚」を。
これで。この日は合計¥7,000でした。
天神橋筋 酒房「竹うち」

いつもなら最後に「鯖の棒寿司」を食べるのだけど、今日はこれで満腹!

和歌山出身、剣道部の後輩・先輩夫婦だけでお店を切り盛りしてますがどちらも感じが良い。
湯浅港の漁師さんから魚が届くだけあって、魚自慢の「竹うち」、30代から60代まで、お客さんも味を知ってる感じです。
天神橋筋 酒房「竹うち」

小さいけれど清潔な店内、開店1年経っていません。
ただ梅田から行くには少しアクセスが悪く地下鉄「南森町」から歩いて10分ほどかかります。
天三商店街の「土居陶器」(看板はあるけど店は早く閉まります)を東に向かい、ファミマの四つ角を南に。
℡ 06-6809-1661



同じカテゴリー(美味しい店)の記事画像
町屋カフェ 兄方
新在家 大学
割烹 ろく鮮
鮮魚 ろく鮮
新世界界隈
ドイツ料理 ゾンネ
同じカテゴリー(美味しい店)の記事
 町屋カフェ 兄方 (2014-07-25 17:57)
 新在家 大学 (2014-07-05 15:51)
 割烹 ろく鮮 (2014-06-24 13:42)
 鮮魚 ろく鮮 (2014-06-21 12:33)
 新世界界隈 (2014-06-20 16:29)
 ドイツ料理 ゾンネ (2013-03-15 12:24)

Posted by 李欧 at 15:34│Comments(0)美味しい店
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
李欧
李欧
オーナーへメッセージ