2015年10月03日
コスモスと滝

秋晴れの一日、大阪府の北の端、豊能町の「とよのコスモスの里」に行きました。
豊能町役場から更に北へ。コスモス畑が今を盛りに広がってました。かなり広い。

なぜか案山子が迎えてくれます。


平日ですがチラホラ観光客も来てました。

いい天気だったのですが、少し高い山間にあるので暑さは感じません。

どこか儚げな花なので、バラ園ほどの華やかさはありません。

コスモスはメキシコ原産の一年草だそうです。

なんでコスモス畑の所々に案山子が立っているのでしょう。

でも真っ青な空に、ピンク・白・赤いコスモスは良く似合います。

とよのコスモスの里 072-739-1363
入園料と駐車料金込みで500円。車でないとちょっと行けません。
帰途、箕面の大滝に寄りました。

長い道をだらだら登るのではなく、大滝の上の駐車場から急な坂を徒歩で下るコースです。

夕方だったのでお猿さんもねぐらに帰ったのか姿は見ませんでした。

長袖のシャツ1枚ではかなり寒さを感じました。


滝の上部

滝つぼ

滝の正面には赤い橋があり、このショットは有名ですね。
Posted by 李欧 at 14:45│Comments(0)
│観に行く
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。