2013年11月04日

ダルビッシュ・コート

北野坂の坂を上って右手に洒落たペルシャ風の建物・ダルビッシュコートがオープンしました。

投手ダルビッシュ有さんのお父さん、ダルビッシュセファット・ファルサさんが持つこのコートは右手1・2階はタリーズカフェ、左手1階はペルシャの工芸品、2階はペルシャ絨毯。3階はダルビッシュ投手の記念館(11日オープン)、5階は文化交流フロアです。

1階の工芸品フロア。

1階の壁の左展示スペース。

右展示スペース。

工芸品にはいわゆる「ペルシアンブルー」のものが多い。

2階は高級なペルシャ絨毯の展示販売フロアです。絹の手織りの大きなものは凄い値段です。大事な来客のある時だけ敷くとか。

ため息が出るほど精巧な絹の絨毯。

洋菓子のボックサンに依頼して「ひよこ豆」と「ローズウォーター」の入ったクッキー「ペルシャの風」はここだけで売られてるエキゾチックなクッキーです。

ボックサンの他のお菓子もこの日は食べ放題でした。

5階の文化交流ホールのベランダからは北野の町並みも。

神戸が大好きだからと3年前に大阪から神戸に転居して来た
ファルサさん。ペルシャの歴史にも通じている知識階級の素敵な男性です。

有投手もオフタイムにはアメリカから神戸に帰って来るのかも知れませんね。

なお、クッキー「ペルシャの風」は店内でも買えます。
1,000円未満。
ダルビッシュコート
http://www.darvish-court.com
皆さんも坂を上ってペルシャ文化に触れて下さい。工芸品は安ものは有りませんが、目の保養にはなりますから。
お父さんが店内にいればお喋りも出来ますよ。

月刊「KOBECCO」11月号でファルサさんんとボックサンの福原社長の対談が掲載されたものを抜き刷りして無料でお持ち帰り出来ます。  


Posted by 李欧 at 13:10Comments(0)観に行く
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
李欧
李欧
オーナーへメッセージ