2008年09月10日
備前焼
岡山県・備前市・伊部(いんべ)は備前焼の里として親しまれています。

青空に黒煙を上げて・・・どんな焼き物が出来上がるのかな?
「信楽」「立杭」に比べて高級なイメージが強い備前焼は、それでも人気は高い。
JR伊部駅を降りると直ぐ窯や工房が広がるので手軽に「焼きものの里 散策」が楽しめます。

狭い地区に固まってお店があるので、店選びはちょっと迷います。

個人的には陶器より磁気のほうが好きなので、購買意欲がない分、佇まいや雰囲気を楽しめました。
茅葺ギャラリーもあります。

これまで何度も伊部を訪れていますが、「備前焼は値段が高い」と感じるのは、その良さが分かってないからかも知れません。
10月18・19日には「陶器祭り」も開催されます。
http://www.touyuukai.jp/maturi.html
青空に黒煙を上げて・・・どんな焼き物が出来上がるのかな?
「信楽」「立杭」に比べて高級なイメージが強い備前焼は、それでも人気は高い。
JR伊部駅を降りると直ぐ窯や工房が広がるので手軽に「焼きものの里 散策」が楽しめます。
狭い地区に固まってお店があるので、店選びはちょっと迷います。
個人的には陶器より磁気のほうが好きなので、購買意欲がない分、佇まいや雰囲気を楽しめました。
茅葺ギャラリーもあります。
これまで何度も伊部を訪れていますが、「備前焼は値段が高い」と感じるのは、その良さが分かってないからかも知れません。
10月18・19日には「陶器祭り」も開催されます。
http://www.touyuukai.jp/maturi.html