2012年01月06日

御影クラッセ

阪神御影に阪神百貨店「御影クラッセ」があります。
建物内には阪神百貨店はなく、すべてテナントばかりです。


正面玄関前は広い天井が付いているので、ここで良くイベントなどをやっています。
中でも灘の酒まつりは人気です。


あまり高級店はなく、綺麗な100円均一の店もあるのが便利。


ユニクロの安価版の店「gu」も最近出来ました。

無印良品やABCマートもあります。

1階の玄関前には白鶴のアンテナショップ「ミュゼ」があり、これは社長の嘉納健二さんのご自慢のお店です。
お酒ではなく化粧品や健康食品などを売ってます。


1階には以前はデパ地下・阪神百貨店の食料品売場がありましたが、今は阪急OASISに変わっています。


神戸で一番バゲットが美味しいと言われる「ポンパドール」も1階にあります。


4階にはかなり広い本屋「メトロ書店」も入っています。


御影クラッセの前、駅の高架下にはこの辺りで一番安くいい花が置いている花屋「TANAKA」があります。


駅の直ぐ南の建物には「TSUTAYA」より安い「ゲオ」があります。
ただ並べ方が悪く、DVDを探すのに苦労します。でも新作でも一週間借りて200円です。


更に信号を南に渡るとお馴染み「パルヤマト御影店」が。
果物・野菜・魚が新鮮でしかも安い!
近所の居酒屋の大将も良く仕入れ買い物に来ています。


阪神御影近辺は安くて美味しいお店も多く、「いく亭」「なだ番」「田」「ライオン堂」「現吉」など
サラリーマンやOLで賑わっています。ただ、少し年齢層は高いかな。
中には洒落たお店も増えて来ているのは「御影クラッセ」の後ろに御影タワーと言うちょっと高級なマンションが出来たせいかもしれません。
でも阪神御影はマイダイニングであり、マイショッピング身近編を満たしてくれています。



  


Posted by 李欧 at 15:33Comments(0)ぶらりご近所
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
李欧
李欧
オーナーへメッセージ