2008年08月04日

慶野松原

慶野松原
海水浴客で賑わう「慶野松原」も奥に入ると人影もなくひっそりとしていました。

昔は「西淡町」と呼んでいた慶野や湊は、今は「南あわじ市」になり兵庫県の一番南の市に。
ここは鬼瓦やいぶし瓦で有名な瓦の生産地。
慶野松原

いたるところに煙突が見え窯業の町らしい雰囲気をかもし出しています。
いろんな瓦や鬼瓦オブジェもたくさん見られます。
慶野松原

慶野松原の一画には、ホテルや国民宿舎も並び、夏は海水浴客で賑わいます。
慶野松原

砂浜が広いのでそれでも須磨に比べると「空いてる」感じがします。
海も結構綺麗で、久しぶりに泳ぎました。
慶野松原

真夏の田んぼ道。稲が青々と風に揺れて、あゝニッポンの夏!これがなくっちゃ。
慶野松原

湊の「さつき寿司」が休業だったため「さと味」寿司へ。
夏の瀬戸内の魚「べら」(右)がお刺身で食べられるとは・・・。
新鮮なアジともども姿作りにしてくれました。
慶野松原
淡路の夏の味、「はも」も当然プリプリ湯引きで。
慶野松原

漁師町・湊と慶野松原地区は川を挟んで隣どうし。
泳いで散策して町営温泉に浸かって魚を食べて(淡路牛の焼肉屋さんもありますが)・・・
日帰りではちょっとしんどいかも。
やはりリゾート気分を愉しむには1泊したほうがいいようです。
慶野松原


同じカテゴリー(旅 我流)の記事画像
年末・年始
暮れの名古屋
三河の小京都
四国の珍島物語
東海道・有松宿
養翠園
同じカテゴリー(旅 我流)の記事
 年末・年始 (2013-01-03 17:01)
 暮れの名古屋 (2012-01-02 10:30)
 三河の小京都 (2011-05-10 14:25)
 四国の珍島物語 (2011-04-17 17:27)
 東海道・有松宿 (2011-01-03 17:44)
 養翠園 (2010-05-08 16:01)

Posted by 李欧 at 23:39│Comments(0)旅 我流
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
李欧
李欧
オーナーへメッセージ