2011年05月10日

三河の小京都

全国に小京都と呼ばれる町は多いけれど、最近「三河の小京都」と呼ばれるようになった「西尾市」に行きました。
三河の小京都
西尾城・本丸丑寅櫓 13世紀、足利義氏が築城したと言われています。

三河の小京都
城跡と言っても規模は小さく、こじんまりした施設が集まっています。鍮石門(ちゅうしゃくもん)。

旧近衛邸の庭「椿苑」。
三河の小京都

本丸から西尾市資料館を見下す。
三河の小京都

資料館は無料で西尾の祭り展示や古い甲冑が展示してありました。
三河の小京都

小京都と言っても、古い町並みがまとまってあるのではなく、古いお寺や建物が点在している、と言う感じです。
昭和初期に豪商が立てた「尚古荘」(しょうこそう)。お城の入り口にあります。
三河の小京都

比較的古い町並み。
三河の小京都

呉服屋、大黒屋はちょっと妙な色づかいの建物でした。
三河の小京都

西尾市観光協会  http://www.240kanko.com/

時間がまだあったので、隣の駅「福地」にあるJA西三河、西尾市「憩いの農園」のバラ園を見に行きました。
西尾は名鉄・名古屋から急行で50分くらい。名鉄・西尾線で乗り換えなしで行けます。



同じカテゴリー(旅 我流)の記事画像
年末・年始
暮れの名古屋
四国の珍島物語
東海道・有松宿
養翠園
紀伊 湯浅
同じカテゴリー(旅 我流)の記事
 年末・年始 (2013-01-03 17:01)
 暮れの名古屋 (2012-01-02 10:30)
 四国の珍島物語 (2011-04-17 17:27)
 東海道・有松宿 (2011-01-03 17:44)
 養翠園 (2010-05-08 16:01)
 紀伊 湯浅 (2010-05-06 15:56)

Posted by 李欧 at 14:25│Comments(0)旅 我流
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
李欧
李欧
オーナーへメッセージ